イベント

EVENT

令和7年度イベント一覧

写真:教育事業 報告書等
お知らせ

令和7年度体験フェスティバルin交流の家

多くの地域住民の参加を得て、地域づくりの一拠点としてフェスティバルを開催します。 様々な体験プログラムを通して体験活動の裾野を広げるとともに地域住民の交流を図る事を目的としています。 参加費無料(食費・一部ブースの材料費は実費)、事前申込み不要です。 ぜひご参加ください!

写真:令和7年度体験フェスティバルin交流の家
募集中

令和7年度子どもゆめ基金助成金講座

令和7年度子どもゆめ基金助成金講座を開催します。 令和8年4月~の活動に対する助成金が対象となります。 好評につき、中予と東予2回に分けて開催!ぜひご参加ください。(参加費無料)

写真:令和7年度子どもゆめ基金助成金講座
募集中

親子でアウトドア カヌー編

小学生とその保護者を対象に、大洲市を流れる一級河川「肱川」で、清らかな川の流れを肌で感じ、周囲の景色・自然を満喫しながらカヌーを楽しみます。また、活動を通して親子でコミュニケーションを取ることで親子の絆を深めることもねらいとしています。

写真:親子でアウトドア カヌー編
募集終了

令和7年度 伊予の伝承文化を学び伝えるリーダー村(子どもむかし生活体験村)

夏休みにすてきな「出会い・挑戦・感動」を体験してみませんか? 初めて出会うお友達や大学生のお兄さん、お姉さんと自然の中で遊んだり、大洲市や西予市の歴史を学んだりして、楽しい2泊3日をすごしましょう!! 申込締切は7月11日(金)17:00となっております。

写真:令和7年度 伊予の伝承文化を学び伝えるリーダー村(子どもむかし生活体験村)
実施報告

ボランティア養成講座「子どもと関わる!体験ボランティアセミナー」

国立大洲青少年交流の家が主催する教育事業や研修支援等の運営協力・指導補助などを担うボランティア人材を育成するとともに、青少年教育及び人材育成の観点から、地域社会へ貢献しようとする人材の育成を図ります。

写真:ボランティア養成講座「子どもと関わる!体験ボランティアセミナー」
事業終了

令和7年度 集団宿泊研修担当者研修会

令和7年度に集団宿泊研修利用予定の学校を対象に、活動プログラムの活用と効果的な編成・利用相談を目的とした研修会を開催いたします。交流の家の利用について相談を希望される担当者の方は、事前実地踏査をかねて研修会に参加していただきますようお願いいたします。

写真: 令和7年度 集団宿泊研修担当者研修会
  • 1