令和3年度イベント一覧
コロナに負けるな! 体験チャレンジデー
2021.10.12 申込期間を延長しました
本事業は、多くの地域住民の参加を得て、地域づくりの一拠点として開催し、様々な体験プログラムを通して体験活動の裾野を広げるとともに地域住民の交流を図ることを目的とした事業です。また、10月が「体験の風をおこそう推進月間」であることから、「子ども体験遊びリンピック」を同時開催し、子どもや保護者を対象に自然体験や生活体験等の推進を行います。
今こそ体験!!「親子でアウトドア」参加者募集
②【クライミング編】令和3年12月11日(土)~12月12日(日)
③【クライミング編】令和3年12月18日(土)~12月19日(日)
2021.11.17 【クライミング編】募集は終了しました
令和3年度 大洲から「体験の風をおこそう」運動推進事業
<本事業のねらい>
○体験活動を通して、自然の素晴らしさ・体験活動の楽しさを実感する。
○親子のふれあいや参加者相互のふれあいを通して、豊かな心を育む。
○「体験の風をおこそう」運動・「早寝早起き朝ごはん」国民運動を推進する。
伊予の伝承文化を学び伝えるリーダー村
地域を大切にし、地域に根ざして活動するリーダーが求められている中で、愛媛の伝承文化を学び、先人の知恵と自然体験の融合した体験活動をすることで、地域を大切にしようとする心を育むとともに、「子どもむかし生活体験村」を自ら計画し、運営することで、地域に根ざして活動しようとするリーダーを養成する。
青少年教育施設ボランティア養成講座
2021.9.22 期日が変更になりました
国立大洲青少年交流の家が主催する教育事業や研修支援等の運営協力・指導補助などを担うボランティア人材を育成するとともに、青少年教育及び人材育成の観点から、地域社会へ貢献しようとする人材の育成を図る。
子どもゆめ基金募集説明会
子どもゆめ基金は、未来を担う夢を持った子どもの健全育成を進めるため、民間団体が実施する自然の中でのキャンプや科学実験教室などの体験活動、絵本の読み聞かせ会などの読書活動などを応援する助成金です。
教員免許状更新講習
地域の自然環境を生かした「生活科」、「理科」、防災や環境をテーマにした「総合的な学習の時間」を指導するための必要な知識・技能を身に付ける。また、自然体験活動の指導技術を身に付け、体験活動の重要性について体感すると共に、学級づくりに役立つ体験学習を活用した指導法について学ぶ。
サマーキャンプ in 大洲
<事業のねらい>
児童養護施設に在籍している子供たちに国立大洲青少年交流の家での活動を中心とした体験活動を提供することで、自主性や達成感、自己肯定感の向上を図るとともに、「社会を生き抜く力」の育成を目指します。また、普段生活している場所とは異なる場所で仲間と一緒に過ごすことで、協調性や相互理解を深めることも目的として実施しました。
第12回 チャレンジカヌーツーリング
初めて体験するカヌーツーリングを通して、困難なことにも積極的に挑戦する姿勢を養い、やり抜く力の育成を図る。また、肱川の自然のすばらしさにも触れることで、カヌー体験活動の普及を行う。
ボランティアスキルアップキャンプ
法人ボランティアが相互に交流を図り、ボランティアの経験を共有し、当施設のプログラムを体験することで、法人ボランティアとして活躍するための知識や技能を高める。
集団宿泊研修担当者研修会・利用相談日
第2回:5月8日(土)
第3回:6月26日(土)
第4回:7月27日(火)
令和3年度に集団宿泊研修利用予定の学校を対象に、活動プログラムの活用と効果的な編成、利用相談を目的とした「集団宿泊研修担当者研修会」を実施します。 令和3年度は、できる限り多くの先生方に参加していただけるように、4月から7月にかけて月に1回の実施、定員を20校程度に増やしています。