実施報告
親子でお泊まり会
令和3年度 子どもゆめ基金20周年記念事業
・「早寝早起き朝ごはん」を中心とした、基本的生活習慣の確立を図るとともに、体験活動の大切さについて学ぶ。
・親子の絆や参加者同士の親睦を深め、親同士のネットワークを構築する。
- 開催日時
- 令和3年10月30日(土)~10月31日(日)
- 主催
- 独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立大洲青少年交流の家
- 対象
- 5歳から6歳の年長児とその保護者(兄弟姉妹であれば小学生や幼児も同伴可)
- 募集人数
- 親子で20組程度
- 費用
-
- 講師
-
松山東雲女子大学子ども専攻主任 出原 大氏
読み聞かせ講師:山中 登代美氏、渡辺 恵子氏、新 留美子氏、濱田 あさよ氏
国立大洲青少年交流の家 職員
- 申込方法
- 申込フォームよりお申込みください。
申込期間:9月24日(金)9:00 ~ 10月8日(金)17:00
申込みの受付が完了しますと、「受付完了」の自動返信メールが届きます。自動返信メールが確実に受信できるよう、メールアドレスを正確に入力してください。また、ozukikaku@niye.go.jpからのメールを受信できるように設定しておいてください。
自動返信メールが届かない場合は、0893-24-5176まで、お問い合わせください。申込期間内に電話連絡がない場合は申込無効となりますので、ご注意ください。
- その他
-
- 兄弟姉妹も一緒に参加を希望される場合、そのお子様の氏名・ふりがな・性別・生年月日・アレルギーの有無について、入力フォームの【連絡欄】にご記入ください。
- 申込後、参加できない事情が生じた場合は速やかにご連絡ください。10月29日(金)の午前10時以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。キャンセル料の支払い方法については対象となる方にお伝えします。
- 応募者多数の場合は抽選で参加者を決定し、結果を10月15日(金)までにメールで連絡します。その後、参加いただける方に、詳細な日程や準備物等をメールでお知らせします。
- 新型コロナウイルスの感染状況によって、事業が中止になる可能性があります。
![写真:親子でお泊まり会](https://ozu.niye.go.jp/event/assets_c/2021/09/211030_img01-thumb-232xauto-860.jpg)