はじめての方へ

BEGINNER

交流の家について

写真:国立大洲青少年交流の家の外観

前身の「国立大洲青年の家」は、団体宿泊訓練を通じて健全な青年の育成を図るための社会教育施設として、全国で11番目に設置され、昭和49年11月23日に開所しました。その後、平成13年4月から独立行政法人国立青年の家に、平成18年4月からは、「独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立大洲青少年交流の家」に移行しました。

当施設は、南予の母なる川「肱川」を中心とした水郷「大洲」が一望できる高台にあり、四季折々の豊かな自然に包まれています。
この豊かな自然の中で、当施設は青少年教育振興のための「教育拠点」として、主に全年齢期の青少年及び青少年教育関係者を受け入れ、教育的支援を行うとともに、ボランティア活動や就労体験・交流体験を中心とした教育プログラムの企画実施を行います。また、地域社会のニーズに応え、女性団体、社会福祉団体、企業、ファミリーなど各種団体も受け入れ、野外活動・スポーツ活動・文化活動などの研修活動の支援も行います。

利用にあたっては、ホテルや旅館とは異なる「青少年教育施設」であることをご理解の上、ご利用ください。なお、有意義な活動ができますよう、職員一同、支援いたしますので、ご希望・ご意見等を遠慮なくお寄せください。


1.標準生活時間

当施設は、基本的な生活時間が定められています。また、以下のことについて、ご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合は、ご利用をお断りすることもあります。

  • 事前の活動計画の提出
  • 利用した宿泊室の清掃や点検の実施
  • 食事や入浴など、決められた生活標準時間の履行
  • 定められた決まりやマナーの遵守

2.ご利用できる団体

成人または青年の引率責任者が定められていて、具体的な計画を持っている2名以上の次のような団体です。

  • 保育園、幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、高等専門学校、短期大学、大学、専修学校、各種学校等

    (部活動・サークル・少年少女団体・スポーツ系団体・文化系団体などを含む)

  • 家族、ボランティア団体、スポーツ団体、子ども会、青少年団体、PTA、婦人会、老人クラブ等
  • 研修や交流を目的とした企業、官公庁等

3.禁止事項

次の活動を目的とした利用はできません。

  • 特定の政党を支持、またはこれに反対するための政治教育その他の政治的活動を目的とした利用
  • 特定の宗教を支持、またはこれに反対するための宗教教育その他の宗教的活動を目的とした利用
  • 専ら営利を目的とする活動のための利用
  • 正当な理由もなく生活標準時間を逸脱し、他の利用者の活動を妨げるもの

4.利用目的

  • 事前打合せ、修学旅行、部活動、新入生オリエンテーション、集団宿泊的行事、青少年教育指導者・関係者研修、国際交流、研究集会、自然体験、スポーツ、文化芸術、学習活動等
  • 集団宿泊学習、ゼミナール、サークルの合宿、部活動、勉強合宿、仲間づくり、親睦活動、ボランティア活動、新入社員研修、リーダー研修、レクリエーション等

利用の流れ

  1. STEP 01

    空室状況の確認

    利用される日の空室状況を電話・メール・ホームページ等でご確認ください。

    4~7月・9~10月は6か月前、8月・11月~3月は1年前の月初めから確認できます。

    電話
    0893-24-5175
    メール
    ozuzippy@niye.go.jp
  2. STEP 02

    仮申込

    ホームページより仮申込を行ってください。

    https://shinriyou.niye.go.jp/ozu/Apply/Agree/

    ※参加者募集型の研修として利用される場合は、備考欄に募集締切日をお知らせください。

    ・入力フォーム送信後、自動返信メールが届きます。

  3. STEP 03

    仮申込完了

    仮申込の内容を職員が確認します。

    ・利用希望施設の使用ができない場合等、仮申込の内容について、職員から連絡をいたします。

  4. STEP 04

    利用申込書の提出
    本申込完了

    利用申込書・活動日程表に必要事項をご記入の上、ご利用日の2か月前までにメールかFAX、郵送(持参も可)でご提出ください。

    食事数等注文票や教材申込書はご利用日の1か月前までにご提出ください。

    ※食物アレルギーに関するアンケートは利用日の20日前までにご提出ください。

    ※様式はホームページからダウンロードできます。

  5. STEP 05

    利用承諾書の受取

    利用日の2週間前に利用承諾書を送付します。

    ・利用日時、宿泊室、人数等をご確認ください。

    ※メールにて送付します。メールが受信不可の場合はFAXまたは郵送で送付します。

  6. STEP 06

    利用当日

    事務室及び森のレストランで入所の手続きをお願いします。

    ・手続き(15~30分程度)後、利用者全員に対し、施設のオリエンテーション(20 分程度)を行った後、 活動開始となります。

申込期間

宿泊

利用月 予約受付期間 利用申込書提出期間
4~7月 / 9~10月 6か月前~2か月前 6か月前~2か月前

※受付期間を過ぎた申込についてはご相談ください。

8月 / 11月~3月 1年前~2か月前
  • 学校の集団宿泊体験活動先行予約については、前年度に次年度の利用日程を調整します。詳細はお問い合わせください。

    (対象 : 保育園・幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校・高等専門学校・短期大学・大学・専修学校・専門学校・教育委員会・教育事務所 等)

日帰り

利用月 予約受付期間 利用申込書提出期間
通年 2週間前~当日 利用時までに提出

※家族団体のご予約は当日受付のみとなります。

※事前下見はホームページの空室状況より、ご希望の日時をご予約ください。

休館日

年末・年始(12月28日~1月4日)及び 館内清掃・施設設備点検日等は休館します。

バス会社や旅行会社、写真館の方へ

当施設は、一般の宿泊施設と異なり、生活時間帯等の制約があります。そのため、バス運転手並びに写真館の方は、充分な休息の確保のために、一般の宿泊施設のご利用をおすすめします。

当施設をご利用になる場合は、帯同する団体とは別にホームページより仮申込みのお手続きと利用申込書等の提出をお願いします。

一般団体でのご利用となるため、施設使用料 1 泊 810 円(900円※令和5年4月1日より改定)を別途ご準備ください。


ご利用の場合は、宿泊者に以下の内容をお伝えください。

  • ホテル・旅館ではないことをご理解の上、ご利用ください。
  • 入所時に事務室で手続きを行い、オリエンテーションを受けてください。
  • 朝のつどい(7 時から)へ参加してください(任意)。
  • 生活時間・生活ルールを遵守してください。食事・入浴の時間について、割り振られた時間でご利用ください。資料をお渡ししますので、事務室にお越しください。
  • 退所前日に、支払方法を確認します。事務室へお越しください。
  • 当日は、随行する利用団体と必ず連絡が取れるようにしてください。
  • タオルや浴衣、室内履きのスリッパ、テレビ等はありません。
  • 宿泊室は、飲食及び喫煙を禁止しています。
  • 喫煙場所は、屋外の指定場所のみとなります。
    22時~5時30分の時間帯は施錠していますので、喫煙ができません。

参考) 近隣のビジネスホテル等については、大洲市観光情報をご覧ください。